このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ行政区(自治会)> 行政区紹介(小川ニュータウン)

行政区紹介(小川ニュータウン)

小川ニュータウン(おがわにゅーたうん)

区の特徴
団地ができてまだ35年程の行政区です。

区内には大小2つの公園があり、すぐ近くには保育園もあります。

小学校は小川南学区で、スクールバスで小川南小学校に通学しています。

また、「茨城空港」や「空のえき そ・ら・ら」までは車で5分の場所です。

区域内世帯数(行政区加入世帯数)
約200世帯

年間事業
区域内清掃作業・年2回(6月、10月ころ)
敬老会・年1回(10月)

行政区入会金1,000円
行政区費(月額)500円


入会金・年会費の用途
自治会事業費、ゴミ集積場管理費、公園管理費、公民館施設管理費、班活動への助成等

移住に関する相談窓口
区長にご相談下さい。(市役所の市民協働課に連絡いただければ、電話番号等をご連絡いたします)
新入居者は。自治会(区)加入で同時に班入会となります。

ひとこと
新しい団地であり、生活上で必要なルールはありますが、特別な決まりはございません。
(役員構成:区長・会長・副会長・総務・会計・環境衛生及び班長8名)
 


掲載日 令和2年1月28日 更新日 令和7年10月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 市民協働課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1131〜1134
FAX:
0299-48-1199

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています