このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ高齢者福祉> 高齢者福祉サービス

高齢者福祉サービス

このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。

 

 

 

高齢者福祉サービス

高齢者が元気で自立した生活を送ることができるように、介護保険事業のほかに次のようなサービスを行います

軽度生活援助事業

対象者 65歳以上のひとり暮らしまたは高齢者のみの世帯の方(同一住所で世帯分離は対象外)で、身体虚弱等により屋外作業が困難な方
内容 作業員を派遣し、軽度の屋外作業(生垣の剪定、草刈りなど)を行います(※鎌での草取りは除く)
1世帯あたり年度内24時間まで
自己負担額 助成限度額を超えた金額は自己負担となります
※各作業の基本料金等の詳細については申請時にご確認ください
助成限度額

作業員1人につき1時間あたり440円

申請 4月から翌年3月までの利用期間のうち1回の申請が必要です

docx軽度生活援助利用(変更)申請書(docx 19 KB)

xlsx基本チェックリスト(xlsx 19 KB)

 

外出支援サービス

対象者 自動車運転免許証を所持していない方(返納含む)で、次のいずれかに該当する方
(1)70歳以上の方
(2)60歳以上で、下肢か視力に障がいがあり、身体障がい者手帳を所持している方
内容

1枚500円の助成券を56枚交付します

費用負担

利用は1回4枚までとし、限度額を超えた場合は自己負担となります

申請 初回のみ申請が必要です
注意

市が委託したタクシー事業所のみ利用可能

利用は本人のみで家族、知人への譲渡不可

rtf高齢者等外出支援事業サービス利用申請書(rtf 80 KB)

 

【安否確認事業】配食サービス事業

対象者

65歳以上のひとり暮らしの方または高齢者のみの世帯(同一住所で世帯分離は対象外)で、身体虚弱等により安否確認が必要な方

内容

週3回を限度とし、お弁当を自宅に届けることで安否確認を行います

美野里:火~金(昼食)/小川:月・水・金(夕食)/玉里:火・木・土(夕食)

費用負担

400円/1食   ※市・県民税非課税世帯の方は300円/1食になります

支払いは口座振替になります

申請 4月から翌年3月までの利用期間のうち1回の申請が必要です
注意

申請前チェックリストに該当する場合に限ります

愛の定期便との併用不可

docx配食サービス事業利用(変更)申請書(docx 26 KB)

docx配食サービス事業申請前チェックリスト(docx 27 KB)

 

【安否確認事業】愛の定期便

対象者 ひとり暮らしの在宅高齢者(同一住所で世帯分離は対象外)で急変のおそれのある持病があり、次のいずれかに該当する方
(1)70歳以上で閉じこもり傾向にある方や孤立している方
(2)65歳以上で日常的に孤立した状態にあり、身体が虚弱で安否の確認が必要な方
内容

週2回自宅に乳製品(ヤクルト)を手渡し配付することにより、安否の確認・健康の保持・孤独感の解消を図ります

※1回の訪問で3本配布

費用負担 無料
申請 4月から翌年3月までの利用期間のうち1回の申請が必要です
注意

申請前チェックリストに該当する場合に限ります

配食サービス事業との併用不可

docx愛の定期便利用申請書(docx 22 KB)

docx愛の定期便申請前チェックリスト(docx 29 KB)

 

さわやか出前理美容サービス

対象者 65歳以上のひとり暮らしまたは高齢者のみの世帯(同一住所で世帯分離は対象外)で、自力での外出が困難な方
内容 市内の登録理美容事業者が在宅高齢者宅を訪問し散髪等のサービスを行います(2ヶ月に1回、年6回を限度とする)
費用負担 1,000円/1回
申請 利用希望日ごとに1回の申請(利用希望日の2週間前まで)が必要です
注意 外出支援サービス(タクシー券)と併用不可

docxさわやか出前理美容サービス事業利用申請書(docx 19 KB)

 

ふれあい給食

対象者 65歳以上のひとり暮らしの方(同一住所で世帯分離は対象外)
内容

月1回程度の会食を通じて、健康の保持増進及び孤独感の解消を図ります

美野里:四季健康館/小川・玉里:玉里保健福祉センター

負担費用 無料
申請 4月から翌年3月までの利用期間のうち1回の申請が必要です

docx給食サービス事業利用申請書(docx 16 KB)

 

緊急通報システム装置の設置

対象者

65歳以上のひとり暮らしまたは高齢者のみの世帯(同一住所で世帯分離は対象外)の方で、次のいずれかに該当する方

(1)緊急性を伴う持病(心疾患や脳疾患等)がある方

(2)緊急事態に機敏に行動することが困難な方

内容 急病などの緊急時に、消防本部に通じる装置を貸与または給付します
費用負担 市・県民税の課税額に応じて負担金額が発生します
申請 初回のみ申請が必要です
注意 電話回線が「NTT」であることを確認してください

rtf緊急通報体制等利用申請書(rtf 42 KB)
rtf緊急通報体制等利用者原票(rtf 132 KB)
rtf緊急通報体制等利用誓約書(rtf 43 KB)

 

高齢者日常生活用具給付事業

対象者 65歳以上のひとり暮らしの方(同一住所で世帯分離は対象外)
内容 日常生活用具(電磁調理器・家庭用火災警報器・消火器のうちいずれか1つのみ)を給付又は貸与することにより、日常生活の便宜を図ります
費用負担 市・県民税の課税額に応じて自己負担金額が発生します
申請 1回のみ申請可能

doc高齢者日常生活用具給付申請書(doc 39 KB)

介護保険特別給付紙おむつ等支給サービス

対象者

在宅で介護保険の要介護3・4・5の認定を受けている方で、市県民税非課税世帯の方

(入院や施設入所、1ヶ月のうち15日以上のショートステイを利用している場合は対象外)

内容 紙おむつなどの介護用品を購入する際、費用の一部を助成(利用券を交付)
対象品目

1.紙おむつ

2.補助パッド

費用負担

1か月あたりの購入代金のうち、5,000円を上限とし、その費用の9割相当(4,500円まで)を助成

※1割の自己負担(500円まで)が発生します

助成限度額を超えた分は自己負担となります
申請 4月から翌年3月までの利用期間のうち1回の申請が必要です
注意

年度途中に介護認定の期限が切れる場合、認定期間中までの発行となります

docx介護保険特別給付紙おむつ等支給サービス利用申請書(docx 16 KB)

 

金婚記念事業

対象者

小美玉市に住民票があり居住している方で、

昭和49年1月1日から昭和49年12月31日までに婚姻届を提出した夫婦

内容 該当するご希望の方に市から記念品をお贈りします
持ち物 戸籍謄本(小美玉市に本籍がない方のみ)
申請 1組あたり1回、該当年度以降の別記受付期間に申請

【受付期間】令和6年8月1日(木曜日)~令和6年12月27日(金曜日)

     金婚記念申出書様式(rtf 61 KB)

相談及び申請

相談及び各種申請については、下記の窓口で行います。

  • 福祉事務所介護福祉課(玉里総合支所内)
  • 福祉事務所小川支所(小川総合支所内)
  • 福祉事務所美野里支所(小美玉市役所内)

 

 

 

掲載日 令和5年2月22日 更新日 令和6年10月28日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
福祉部・福祉事務所 介護福祉課 高齢福祉係
住所:
〒311-3495 茨城県小美玉市上玉里1122
電話:
0299-48-1111 内線 3111~3113
FAX:
0299-58-6710

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています