令和7年度小美玉市まちづくり組織支援事業
小美玉市では、市民協働のまちづくりを推進していくため、行政区・コミュニティ組織・ボランティア団体・NPO法人等のまちづくり活動に対し「小美玉市まちづくり組織支援事業」を実施しています。
小美玉市まちづくり組織条例(pdf 142 KB)
◎小美玉市まちづくり組織活動補助金交付規則(pdf 63 KB)
まちづくり組織への認定
「小美玉市まちづくり組織支援事業」の各種支援を受けるには有識者などで構成された「まちづくり審査会」からまちづくり組織の認定を受ける必要があります。
まちづくり組織に認定されると受けられる支援
1.補助金交付
2.まちづくり情報提供(市広報誌・市ホームページの利用)
3.人材育成(研修会等の参加案内)
4.イベント備品の貸出
※まちづくり組織認定の条件については必ず実施要項をご確認ください。
まちづくり組織活動補助金の申請
まちづくり組織の認定を受けた団体は、市に対して補助金交付申請を行うことができます。
(本申請は前述の組織認定申請と同時申請も可能です。)
組織種類 | 事業費に 対する補助率 |
補助金上限 |
まちづくり委員会 (行政区で活動) |
50% | 10 万円 |
テーマ型まちづくり組織 (公共的目的で活動) |
||
学区まちづくり組織 (小学校区エリアで活動) |
70% | 50 万円 |
※補助金交付の条件については必ず実施要項をご確認ください。
小美玉市まちづくり審査会
まちづくり組織の認定・まちづくり組織活動補助金の交付認定は、条例に基づき「まちづくり審査会」が行います。
新規の組織認定・補助金交付の申請団体につきましては「小美玉市まちづくり審査会」にて審査委員に向けてプレゼンテーションをしていただきます。
※小美玉市まちづくり審査会に欠席された場合は、申請を無効とさせていただきます。
実施概要(前期)
日程:4月下旬頃を予定しています
開場:小美玉市役所本庁舎2階第2・3会議室(小美玉市堅倉835)
実施要項・申請方法
【令和7年度 前期募集】
事業概要
<実施要項>※申請される前に必ずご確認ください
令和7年度前期_小美玉市まちづくり組織支援事業実施要項(pdf 1.17 MB)
申請期間
令和7年3月24日(月曜日)から令和6年4月2日(水曜日)
※窓口提出の場合、土日祝および平日17:15以降は受付しておりません
申請方法
下記申請書類を
(1)小美玉市役所本庁舎1階 市民協働課市民協働係へ持参、もしくは郵送
または
(2)Logoフォームによる提出(下の2次元コードまたはURLからアクセスしてください)
https://logoform.jp/form/nfRZ/883574
まちづくり組織認定申請に必要な書類
・小美玉市まちづくり組織認定申請書(docx 22 KB)
・組織規約(会則)
・総会資料
・会員名簿
※組織規約、総会資料、会員名簿は団体で作成したものをご提出ください。(様式は問いません)
まちづくり組織活動補助金申請に必要な書類
・小美玉市まちづくり組織活動補助金交付申請書(docx 22 KB)
・まちづくり事業計画書(docx 23 KB)
・収支予算書(docx 22 KB)
事業完了時に提出する書類※補助金申請のみ対象
・領収書の写し(宛名・明細が入っているもの)
・事業の実施経過を示す写真等
事業中止や補助金額を変更する場合
・まちづくり組織支援事業計画変更中止廃止承認申請書(docx 16 KB)
※原則、事業内容の変更は認められません。
申請書類の記載例