このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康づくり> 帯状疱疹予防接種の一部助成が始まりました

帯状疱疹予防接種の一部助成が始まりました

帯状疱疹とは

帯状疱疹は水痘(みずぼうそう)と同じウイルスで引き起こされる皮膚の病気です。水痘ウイルスに1度感染すると、そのウイルスは身体から排除されることはなく、生涯にわたり潜伏感染します。初期症状として、チクチクとした痛みやかゆみ、身体の左右どちらか片側に帯状の発疹が出るなどがあります。帯状疱疹の発症は50歳以上の方に多く、毎年60万人が発症し、80歳までに約3人に1人が経験すると推定されています。

助成について(令和5年4月から開始)

対象者

小美玉市に住民票のある50歳以上の方

※過去に接種し2回目を令和5年4月1日以降に接種する方、転入前に助成を受けて接種した方も対象となります。

助成額

生涯1回のみ4,000円の助成

※差額分は自己負担となります。

※ワクチンの種類や接種回数に関わらず、助成は1回のみです。

※助成対象になるのは、令和5年4月1日以降に接種したものです。

助成方法

最寄りの保健センターにて、予診票を交付します。

医療機関

接種できる医療機関を指定しております。詳しくはこちらになります。

指定の医療機関以外で接種をご希望される方は、事前に手続きが必要です。

最寄りの保健センターまでお越しください。

ワクチン種類について

帯状疱疹予防ワクチンは2種類あります。

接種をご希望の方は、それぞれの特徴を理解し、医師と相談したうえでワクチン種類を選択してください。

ワクチン種類の取り扱いについては、医療機関へ確認願います。

帯状疱疹予防ワクチン

ワクチン種類

pdf乾燥弱毒性生水痘ワクチン(ビケン:生ワクチン)(pdf 82 KB)

pdf乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(シングリックス:不活化ワクチン)(pdf 100 KB)

接種方法

皮下注射

筋肉内注射

接種回数

1回

2回(1回目から2か月あけて2回目を接種)

※助成は1回のみです。

副反応

注射部位の発赤、かゆみ、熱感、腫れ、痛み、硬結。

全身症状として倦怠感、発疹など。まれにアナフィラキシー、

血小板減少性紫斑病、無菌性髄膜炎など重篤な副反応。

注射部位の痛み、発赤、腫れ、胃腸症状、頭痛、筋肉痛、

疲労、悪寒、発熱など。まれにアナフィラキシーなど重篤な副反応。

予防効果

50~60%  90%以上
持続期間 5年程度 9年以上

 


掲載日 令和5年4月1日 更新日 令和5年7月5日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課 感染症予防係
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221 内線 4007〜4009
FAX:
0299-48-0044

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています