トップ
> 男女共同参画推進 これまでの啓発活動
男女共同参画推進 これまでの啓発活動
◇令和5年度
【福祉にっこりまつり】
期日:令和5年10月29日(日曜日)
場所:生涯学習センターコスモス
内容:(1)男女共同参画意識調査の実施
(2)啓発品・チラシの配布
【男女共同参画推進パネル展、啓発品の配布】
期間:令和5年11月13日(月曜日)~11月24日(金曜日)計12日間
場所:小美玉市役所本庁1階ロビー
内容:(1)パネル展示
「女性に対する暴力をなくそう!」「男女共同参画と防災」「小美玉市の男女共同参画意識調査」
(2)ダブルリボンツリーの設置
(3)啓発品・チラシの配布
【パープル・ライトアップ】
期間:令和5年11月10日(金曜日)~11月25日(土曜日)計16日間
場所:小美玉市役所本庁正面外観
点灯時間:日没~21時まで
◇令和4年度
【男女共同参画推進パネル展、啓発品の配布】
期間:令和4年11月14日(月曜日)~11月25日(金曜日)計12日間
場所:小美玉市役所本庁1階ロビー
内容:(1)パネル展示
「男女共同参画と防災」「女性に対する暴力をなくそう!」「児童虐待防止・オレンジリボン運動」
(2)ダブルリボンツリーの設置
(3)啓発品・チラシの配布
【パープル・ライトアップ】
期間:令和4年11月11日(金曜日)~11月25日(金曜日)計15日間
場所:小美玉市役所本庁正面外観
点灯時間:日没~21時まで
◇令和3年度
【男女共同参画推進パネル展】
日時:令和3年11月12日(金曜日)~11月25日(水曜日)計14日間
場所:小美玉市役所本庁正面玄関入口ロビー
内容:「女性に対する暴力をなくす運動」「男女共同参画の視点に立った防災」「性的マイノリティに関すること」
【パープル・ライトアップ運動】
パープル・ライトを点灯し女性に対する暴力をなくすための啓発をしました。
掲載日 令和7年3月14日
更新日 令和7年3月18日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 市民協働課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1131〜1134
)
FAX:
0299-48-1199