このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
文字サイズ
色合い
トップ >  教育委員会 >  教育委員

教育委員

教育委員会制度

  小美玉市教育委員会は,「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」が平成27年4月1日に施行されたことに伴い,これまでの教育委員長と教育長の職を一本化した新「教育長」を置くなど新しい制度に移行しました。
 

  教育の政治的中立性,継続性,安定性を確保しつつ,地方教育行政における責任の明確化,迅速な危機管理体制の構築,首長との連携強化を図るとともに,地方に対する国の関与の見直しが図られました。

改正のポイント

  1. 教育委員長と教育長を一本化した新「教育長」の設置
    新「教育長」は,市長が議会の同意を得て任命し,任期は3年となります。新「教育長」は教育委員会の会務を総理し,教育委員会を代表することから,第一義的な責任者が教育長であることが明確となり,緊急事態にも迅速な対応が可能となります。
  2. 教育長へのチェック機能の強化と会議の透明化
    教育長へのチェック機能を強化するため,教育委員の定数3分の1以上から会議の招集の請求ができるようになります。会議の透明化のため,原則として会議の議事録(非公開部分を除く。)を公開することとなります。
  3. 「総合教育会議」の設置
    総合教育会議は,市長と教育委員会により構成され,市長が召集します。会議は原則公開され,教育行政の大綱を策定し,教育の条件整備など重点的に構ずべき施策,児童・生徒等の生命・身体の保護など緊急の場合に講ずべき措置について協議・調整を行います。
  4. 教育に関する「大綱」を市長が策定
    大綱とは,教育の目標や施策の根本的な方針で,総合教育会議において協議・調整の上,市長が策定します。

小美玉市教育委員会委員(令和6年6月26日時点)

教育長 羽鳥文雄
委員(教育長職務代理者) 山口和弘
委員 中村三喜
委員 小仁所浩
委員 廣戸隆
委員 髙橋晃子

教育委員会の仕事

  教育委員会は、学校その他の教育機関を管理し、学校の組織編制、教育課程、教科書その他の教材の取扱及び教職員の身分の取扱に関する事務ならびに社会教育その他の教育、学術及び文化に関する事務を管理し執行する独立行政機関です。これらの事務を処理するために、教育委員会に事務局が置かれています。

教育委員会定例会・臨時会

  小美玉市教育委員会は、会議規則の規定により、月1回定例会を開催しています。また、教育長が必要と認めたとき、又は委員の2人以上の者から会議に付すべき事案を示して請求があったときに、臨時会を開催します。
  会議の中では、学校教育や社会教育に関する一般報告、教育についての方針や施策、教育委員会関係規則の制定・改廃、教科書採択、教育予算その他の議案について教育委員が意見を申し出たり、重要な案件について、教育委員の合議により決定しています。
 

次回定例会・臨時会のお知らせ

令和6年9月定例会は、令和6年9月27日(月曜日)午後1時00分から「小川総合支所3階大会議室」にて開催いたします。

 

令和6年度定例会・臨時会の開催状況

★開催状況

  議事 議事録※
4月定例会 pdf02_議事日程  pdf_(公開用)定例会議事録
5月定例会 pdf02_議事日程  pdf_【公開用】定例会議事録

6月定例会

pdf02_議事日程  pdf_【公開用】定例会議事録
7月定例会 pdf02_議事日程 pdf_【公開用】定例会議事録
8月定例会 pdf02_議事日程)  
9月定例会    
10月定例会    
11月定例会    
12月定例会    
1月定例会    
2月定例会    
3月臨時会    
3月定例会    

 

※議事録は、翌月の教育委員会後に公開となります。

例)4月定例会議事録の公開日(5月定例会後(5月25日以降))

 

  過去の定例会・臨時会開催状況

その他教育活動

学校訪問

例年10月下旬から11月下旬にかけて、小美玉市立小学校・中学校・義務教育学校・幼稚園を教育委員が訪問しています。

この訪問は、各学校の現状と課題を把握するとともに、全クラスの授業参観により教員や子どもたちの現状を理解し、今後の教育行政に反映させることを目的として実施しています。

 

学校行事等への参加

  入学(園)式、運動会、卒業(園)式等への参加

各種会議・研修への参加

  県主催等の会議・研修会、市主催等の各種行事等への参加