第3回定例会(12月)
| 議案番号 | 案件名 | 議決日 | 審議結果 | 
|---|---|---|---|
| 発議第6号 | 
			 小美玉市議会議員の定数を定める条例について 小美玉市議会議員の定数について、現在告示されている定数28人から4人削減して、24人とするもの(次回一般選挙から適用)  | 
			12・19 | 原案可決 | 
| 議案番号 | 案件名 | 付託委員会 | 議決日 | 審議結果 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 報告27号 | 
			 専決処分の承認を求めることについて(下水道事業特別会計補正予算) 平成18年度小美玉市下水道事業特別会計補正予算について、地方自治法179条の1項に基づき専決処分するもの [歳入歳出補正額] 1,041万円 [補正後額] 19億3,710万円  | 
			建設 | 12・19 | 原案承認 | |||||||||||||
| 報告28号 | 
			 専決処分の承認を求めることについて(農業集落排水事業特別会計補正予算) 平成18年度小美玉市農業集落排水事業特別会計補正予算について、地方自治法179条の1項に基づき専決処分するもの [歳入歳出補正額] 511万円 [補正後額] 10億1,289万円  | 
			建設 | 12・19 | 原案承認 | |||||||||||||
| 議案96号 | 
			 小美玉市副市長定数条例について 地方自治法の一部改正に伴い、副市長の定数を1人と定めるもの  | 
			総務 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案97号 | 
			 小美玉市農業委員会の選挙による委員の定数に関する条例について 農業委員会等に関する法律第7条の規定に基づき、小美玉市農業委員会の選挙による委員の定数を25名とするもの。(この条例の施行の日以後、最初に行われる農業委員会の選挙委員の一般選挙から適用)  | 
			12・19 | 原案可決 | ||||||||||||||
| 議案98号 | 
			 地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例について 地方自治法の一部改正に伴い、関係する13条例の一部を一括して改正するもの [地方自治法改正の主な内容] 
  | 
			総務 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案99号 | 
			 小美玉市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 職員の勤務時間に係る休息時間及び休憩時間について、人事院規則が改正されたことに伴い、これに準じて平成19年4月から市職員の勤務時間を改正するもの 
  | 
			総務 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案100号 | 
			 小美玉市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について 国家公務員の一般職の職員の給与に関する法律が改正されたことに準じて、市条例を改正するもの  | 
			総務 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案101号 | 
			 小美玉市行政財産の使用料徴収条例の一部を改正する条例について 現状に対応した内容とするため、条例の一部を改正するもの  | 
			総務 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案102号 | 
			 小美玉市農業集落排水処理施設条例の一部を改正する条例について 平成19年4月から供用が開始される堅倉南部地区農業集落排水処理施設の適切な運営を図るため、条例の一部を改正するもの  | 
			建設 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案103号 | 
			 小美玉市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の臨時特例に関する条例の一部を改正する条例について 平成19年1月1日から3月31日までの間に限り、市長の給料月額77万円をさらに10%減額し、69万3千円とするもの  | 
			総務 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案104号 | 
			 小美玉市特別導入事業肉用牛貸付条例の廃止について 強い農業づくり交付金実施要綱に基づき実施されていた家畜導入事業が終了したことに伴い、関係条例の廃止及び基金条例の一部を改正するもの  | 
			産業経済 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案105号 | 
			 茨城県後期高齢者医療広域連合設置に関する協議について 高齢者の医療の確保に関する法律第48条の規定に基づき、75歳以上の後期高齢者医療の事務を共同処理するため、茨城県内の全市町村が加入する「茨城県後期高齢者医療広域連合」を設置する必要があるため、議会の議決を求めるもの  | 
			文教福祉 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案106号 | 
			 湖北環境衛生組合規約の変更について 湖北環境衛生組合の議会議員の定数の適正化を図るため、湖北環境衛生組合規約を変更することについて協議したいので、地方自治法第290条の規定により提案するもの 
  | 
			総務 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案107号 | 
			 湖北水道企業団規約の変更について 地方自治法の一部を改正する法律が、平成19年4月1日から施行されることに伴い、吏員制度を廃止するため、湖北水道企業団規約を変更することについて協議したいとして、地方自治法第290条の規定により提案するもの  | 
			総務 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案108号 | 
			 平成18年度小美玉市一般会計補正予算 [歳入歳出補正額] 1億9,084万円 [補 正 後 額] 162億7,114万円  | 
			所管委員会 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案109号 | 
			 平成18年度小美玉市下水道事業特別会計補正予算 [歳入歳出補正額] 536万円 [補正後額] 19億5,246万円  | 
			建設 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案110号 | 
			 平成18年度小美玉市農業集落排水事業特別会計補正予算 [歳入歳出補正額] 1,107万円 [補正後額] 10億2,397万円  | 
			建設 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案111号 | 
			 平成18年度小美玉市介護保険特別会計補正予算 [歳入歳出補正額] 8万円 [補正後額] 22億1,938万円  | 
			文教福祉 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案112号 | 
			 平成18年度小美玉市国保中央病院事業会計補正予算 [収益的収入及び支出] 収入 [補正額] 70万円 [補正後額] 11億1,214万円 支出 [補正額] 70万円 [補正後額] 11億1,214万円  | 
			文教福祉 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案113号 | 
			 平成18年度小美玉市水道事業会計補正予算 [資本的収入及び支出] 収入 [補正額] 6,199万円 [補正後額] 2億7,938万円 支出 [補正額] 2,900万円 [補正後額] 4億5,995万円  | 
			建設 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案114号 | 
			 損害賠償額を定めることについて 国保中央病院の歯科口腔外科の手術中に発生した医療事故による損害賠償額(69万9,550円)を定めるため、小美玉市国保中央病院事業の設置等に関する条例の規定により、この案を提出するもの  | 
			文教福祉 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案115号 | 
			 工事請負契約の変更契約の締結について 堅倉南部地区農業集落排水処理施設工事の請負変更契約を締結するため、地方自治法並びに市条例の規定に基づき提案するもの 
  | 
			建設 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案116号 | 
			 市道路線の廃止について 
  | 
			建設 | 12・19 | 原案可決 | |||||||||||||
| 議案117号 | 
			 市道路線の認定について 百里飛行場民間共用化事業に伴い、路線の区域延長に変更が生じたため、現在の路線を廃止し、新たな市道路線として、市道小30082号線ほか7路線を認定するため、道路法第8条第2項の規定に基づき提案するもの  | 
			建設 | 12・19 | 原案可決 | 
| 番号 | 案件名 | 付託委員会 | 議決日 | 審議結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 請願2号 | 
			 「初動負荷トレーニングジム設置」を求める請願書 
  | 
			総務 | 12・19 | 継続審査 | 
| *平成19年第1回定例会において | 19.3.15 | 不採択 | ||
| 請願3号 | 
			 花野井地区維持管理組合用水機場に関する請願書 
  | 
			産業経済 | 12・19 | 採択 | 
| 請願4号 | 
			 竹原中郷地区維持管理組合用水機場に関する請願書 
  | 
			産業経済 | 12・19 | 採択 | 
| 請願5号 | 
			 市道美1384号線道路および市道美1384号線に接する農道の改良拡幅工事に関する請願書 
  | 
			建設 | 12・19 | 採択 | 






