このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ結果一般質問過去の質問平成28年> 第3回定例会

第3回定例会

 

第3回定例会[日程:9月6日-8日、質問者:6日:5名、7日:5名、8日:1名]

順番 氏名 通告内容 実施日
1 石井    旭  

 1.学校再編計画に伴う小学校の移転スケジュール及び跡地利用計画について
  (1)学校再編計画に伴い小中学校規模配置適正化計画が進捗されていると思うが,小学校の移転スケジュール及び,跡地利用計画について,現在の進捗状況と今後の見通しについて伺う
  (1)小川南中学校の移転時期変更に伴う説明状況及び各小学校の移転スケジュール
  (2)小学校統合準備委員会の状況
  (3)学校跡地利用計画の検討組織体制の状況
  (4)学校跡地利用計画の決定時期

2.本庁舎耐震補強工事の進捗状況と玉里庁舎の整備計画について
  (1)現在,庁舎の耐震補強工事が計画的に行われているが,工事に至るまでの判断経緯と,本庁舎の進捗状況及び,今後整備が予定されている玉里庁舎の整備計画に伴う防衛省との調整状況について伺う。あわせて小川庁舎の防衛省補助財源対策の経緯を伺う。
  (1)庁舎耐震補強工事に至るまでの判断経緯
  (2)本庁舎の進捗状況及び,整備スケジュール
  (3)玉里庁舎の整備スケジュール
  (4)玉里庁舎の防衛省補助の財源対策状況
  (5)小川庁舎の防衛省補助財源対策の経緯及び,補助金が対象にならなかった理由等

9月6日 

2

福島 ヤヨヒ

1.公共施設は全ての障がい者に優しくなっているか
  (1)階段,エレベーター設備は如何に
  (2)駐車場スペースは十分か
  (3)スロープは車いす用が確保されているか
  (4)ドアの開閉は大丈夫か

2.障がい者施設対策について(知的,精神,身体)
  (1)小美玉市の障がい者施設の現状と課題は如何に
  (2)障がい者雇用はできているか。公的機関と民間は

3.子どもの貧困対策と取り組みについて
  (1)解消への取り組み
    (1)貧困の割合,生活保護と準保護は
    (2)就学援助政策は如何に
    (3)就学援助金について,支給時期,品目拡大を
  (2)市独自の奨学金支援制度はあるのか
  (3)学習支援策はあるか。無料学習塾の創設を
  (4)税金未納者の子どもの対策は(給食費,医療費等) 

4.学童支援(放課後子どもクラブ)について
  (1)指導者は足りているか,有資格者か

5.原発事故による甲状腺超音波検査の実施は
  (1)子どもに対する超音波検査はなされているか  

9月6日 
3 鈴木  俊一

1.教育行政について
    (1)小美玉市奨学金の現況について
    (2)オミターン制度について
    (3)人材育成について
    (4)部活動について

2.行政区について
    (1)行政区の現況について
    (2)移住者について
    (3)受益者負担について
3.地域食材供給施設について
    (1)再開後の現況について

9月6日 
4 戸田  見成

1.教育問題(その1)  
  (1)小美玉市の教育に夢がもてますか?
    (1)中学生の生活に対して社会悪からの防御出来ますか。
    (2)学力問題について
    (3)小中学生を中心とした発達障がいについて
    (4)交通安全について(含先の交通事故と責任)

2.教育問題(その2)  
  (1)小美玉市の教育について
    (1)教育事業計画は如何
    (2)教育事業の実績報告は如何
    (3)教育長は何を目指していますか

3.教育問題(その3)

  (1)統合と一貫校推進についてどのような考えに基づいてまとめようとしていますか

4.広域行政
  (1)広域ごみ処理場建設について
    (1)地域住民の理解を深める努力がたりないと思うが
ー地方対策委員会を設置してはどうかー
    (2)公害防止に十分な計画がたてうれているか
    (3)地域に迷惑をかけない道路整備は如何

9月6日
5

植木  弘子

1.少子化対策について
  (1)計画に基づく進捗状況について
      進捗状況の把握・点検をする組織としての
    「子ども・子育て会議」の活動について伺う
  (2)経済的支援の充実について
      出産・育児に対する経済的支援について

2.選挙全般について
  (1)18歳選挙権の取り組みについて
      第24回参議院選の投票状況と,どの様に啓発・周知されたか伺う
  (2)投票率向上の取り組みについて
      期日前投票の推進活動等伺う
  (3)投票状況の報告方法について
      期日前の状況の報告について伺う                                                                                        

9月6日
6 木村  喜一

1.マイナンバー制度,及びカードの利活用について
    (1)公共施設等使用料の優遇措置に関する検討結果について
    (2)庁舎への証明書発行機器の設置計画について 

2.教育格差について
    (1)本市における小中学校の民間の塾に通っている生徒の割合,他市町村の状況,先進事例について
    (2)地域未来塾の取り組み状況について
    (3)美野里ともいきプラザの活用

3.農業技術等の継承について
    (1)農業担い手の確保,及び既存農業経営者の技術・設備の継承について
    (2)農業政策に関する情報の発信強化について

9月7日
7 関口  輝門

1.空家対策について
  (1)空家等が防災,衛生,景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ほしております。
    (1)本市に於ける空家の現況は
    (2)空家の実態調査の動向は
    (3)空家所有者の把握対策と固定資産税の収納状況は
    (4)周辺からの苦情に対する改善処理は
    (5)空家等対策協議会条例に基づく協議内容とその進捗状況は
    (6)今後の空家等対策計画は

2.生垣(垣根)の管理について
  (1)不適切な管理の生垣等の伐採措置策は。
行政が指導,勧告,命令並びに行政代行。(区)が可能に。

9月7日
8 幡谷  好文

1.介護者支援について
    (1)小美玉市における要介護高齢者の推移と今後の展開について伺う
    (2)介護者の支援について市の考えを伺う
    (3)地域包括ケアシステムにおいて,介護者の位置づけと支援の考え方を改めて整理するべきでは?

9月7日
9

長島  幸男

1.ふるさと納税制度について
  (1)本市の平成27年度の状況は
   (1) 件数、金額(前年対比)
   (2) 寄付金の活用状況
   (3) 返礼品について
   (4) 受け入れ額と財源流出額 

2.職員の人事交流・異動について
  (1)他自治体に出向・派遣されている職員の状況、経緯、成果について答弁を求めます    
  (2)職員の人事異動についてどのようにされているのか、 専門職員の育成についてはどのように考えているのか答弁を求めます

3.職員の再任用について
  (1)平成27年度の退職者の内、再任用は何名いますか。又、現在総数で何名いますか  出勤日数5日のフルタイム、3日、4日とか個別に伺います
  ( 2)フルタイムの方の格付けは、どのようになっていますか。 給与、又ボーナスは出ているのか。年収はどの位になっていますか。
  (3)県内の市町村では、再任用制度は、行っていますか
  (4)職種は、希望する部署か、経験を活かせる部署か、ま たは、職員が不足している部署への配置か  

9月7日
10 谷仲  和雄

1.いばらき消防指令センター運用開始について
  (1)本市を含む茨城県下20消防本部33市町の指令管制業務を運用するいばらき消防指令センターが平成28年6月1日正式運用となった。そこで、(1)指令センター開設後の周知は、又、(2)119番通報時の留意点を伺う。

2.防災対策について
  (1)市総合防災訓練についてH27年度実績を踏まえ、H28年度の改善点を伺う。
  (2)本市における災害情報手段を伺う。

3.財政規律について
  (1)H27年度決算に係る健全化判断率について伺う。
    (1)健全化判断比率4指標
    (2)数値に至った要因分析
  (2)現行歳出ベースでの充当可能基金現在高の推移予測は。

4.第2次総合計画について
  (1)第2次総合計画の策定スケジュールについて伺う。    

5.公共施設等総合管理計画について
  (1)公共施設等総合管理計画実施計画策定までのプロセスについて5W1Hに例えお示しいただきたい。

6.下水道事業について
  (1)H32年度下水道事業の企業会計移行について。
  (2)元利償還の推移を伺う。
  (3)生活排水ベストプランは生活排水処理施設の未普及率解消を図るための数値設定。今後、弾力的な整備手法の本格的検討が必要と考えるが、所見を求める。

7.シビックプライドの概念について
  (1)シビックプライド醸成において、古くから受け継がれ、次代へと伝承していく地域伝統文化やまつり、その存在は大きいと考える。そこで、シビックプライドの概念について伺う。

9月7日

11

村田  春樹

1.羽鳥駅橋上化,羽鳥駅周辺事業について
  (1)進捗状況はどのようになっているのか
  (2)事業の開始は現状いつになるのか遅れはないか
  (3)市民全体に向けての説明会はいつ頃に開催する予定なのか

2.選挙の期日前投票について,また18歳からの選挙権について,そして今後の市の対応はどのようにするのか
  (1)小美玉市は本庁,支所以外に期日前投票所が設置されませんでした。その経緯を聞きたい。また,今後の選挙で新たな期日前投票所を設ける予定はあるのか
  (2)小美玉市単独で18歳,19歳の有権者に対して選挙の啓発運動を行ったのか
  (3)今後10代有権者の投票率向上に向けてどのような教育をしていくのか
3.ダイヤモンドシティ・プロジェクトについて
  (1)全体の進捗状況はどのようになっているのか
  (2)地方創生事業について 

9月8日


掲載日 平成29年3月25日 更新日 平成29年3月29日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1301〜1303
FAX:
0299-48-1199

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています