小美玉市四季文化館(みの~れ)風のホール
<住谷美帆>
1995年生まれ。茨城県水戸市出身。5歳からピアノを習い、12歳から吹奏楽部でサクソフォンを始める。18歳で第31回日本管打楽器コンクール4位入賞、
2017年第34回日本管打楽器コンクール第2位受賞するなど多くのコンクール優勝経験のあるサックス界の新星。2016年N響ツアーへ「展覧会の絵」
のサクソフォンソロパートに抜擢され、その美音と音楽性に注目を集めた。これまでにサクソフォンを須川展也、鶴飼奈民、大石将紀の各氏に師事。2017
年度宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学金制度奨学生。明治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生。
安宅賞奨学基金奨学生。現在、東京藝術大学4年在学中。
メディアでも多数紹介されている現在注目の若手奏者。
使用楽器:ソプラノ :ヤマハYSS-875EXG アルト :ヤマハ YAS-875EXG
ホームページhttp://www.concert.co.jp/artist/Miho_Sumiya/
<塙光帆>
4歳よりピアノを始める。茨城県立水戸第三高等学校音楽科を経て、現在桐朋学園大学音楽学部3年在学中。日本クラシック音楽コンクール第23回、第24回全国大会入選。ヤングアーチストコンクール第22回ファイナル優秀奨励賞。第10回ベーテン音楽コンクール全国大会入選。小菅優、干野宜大、廻由美子、ヨーゼフ・アントン・シェラー各氏の公開レッスン、モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミーにて、ヤ=フェイ・チャン氏のレッスンを受講。茨城県近代美術館、茨城県立歴史館等で模範演奏出演。茨城音楽文化復興会ヴァレンタインコンサート、学生演奏家による室内楽の夕べ、桐朋学園大学現役生によるピアノサロンコンサートなどに出演。ソロ演奏のほか伴奏活動なども積極的に行なっている。これまでにピアノを堀陽子、山田富士子、佐藤麻衣の各氏に、現在、鶴園紫磯子氏に師事。